自動車用素材盛りだくさん…テイジン未来スタジオ

エコカー 燃費
自動車用素材盛りだくさん…テイジン未来スタジオ
自動車用素材盛りだくさん…テイジン未来スタジオ 全 5 枚 拡大写真

19日に「テイジン未来スタジオ」がオープン。「オープン以来、問い合わせが殺到し、1日に6-8組が見学に来ています」と語る、帝人マーケティング企画室マーケティング企画グループ統轄の関谷佳房氏。

場所は、東京都千代田区霞が関3丁目、旧文部科学省庁舎と会計監査院庁舎の跡地に建設された「霞ヶ関コモンゲート」の西館3階。筆者は早速見学の予約をし、21日にどんな施設か見てきた。

同スタジオには「自動車・航空機」「情報・エレクトロニクス」「ヘルスケア」「環境・エネルギー」に絞った素材や製品が展示されている。なかでも一番のスペースを割いているのが自動車分野である。

中央には帝人グループの素材を使用したコンセプトカー『PU_PA』(ピューパ)がデンと構え、その周りに同車で使われている素材が展示されている。しかも、それぞれの素材の横にはスイカカードのようなものが置いてあり、それを読み取り機にかざすと、その製品についての説明が目の前のモニターに出てくる。

帝人の自動車ビジネスの売上高は現在約700億円。「2010年代には倍ぐらいにしたい」(関谷氏)そうで、今後このスタジオを活用して積極的に帝人の素材を自動車業界関係者にPRしていく方針だ。

スタジオの奥には商談ができるスペースもあり、そこでは研究所とリアルタイムでテレビ会議ができるようになっている。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  4. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  5. 【三菱 デリカミニ 新型】日本のアニメ文化も取り入れた新「ウルルン顔」は可愛いだけじゃない
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る