パトカーから逃走のバイク、猛スピード維持のまま転倒

自動車 社会 社会

23日午前、神奈川県厚木市内にある東名高速道路・厚木インターチェンジ(IC)で、速度超過違反を行ったとしてパトカーの追跡を受けていたバイクが、場内のガードレールに衝突する事故が起きた。運転していた男性は間もなく死亡している。

神奈川県警・高速隊によると、事故が起きたのは23日の午前11時10分ごろ。厚木市内の小田原厚木道路をパトロールしていた隊員が、制限速度(70km/h)を大幅に超える約150km/hの速度で走行するバイクを発見した。

停止を命じたが、バイクはそのまま逃走。パトカーはこれを追跡していたが、高速度で振り切られた。バイクはその後、小田原厚木道路と接続する東名高速・厚木ICに入ったが、料金所手前で転倒。ガードレールに激突し、運転していた38歳の男性は収容先の病院で死亡した。

警察では料金所手前での減速に失敗。高速度で衝突したものとみている。追走するパトカーが追いついた際、事故はすでに発生していたという。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  2. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  3. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  4. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  5. 歴代タイプRがホットウィールで復活!9月発売の「プレミアムコレクターセット」が熱い、マテル80周年記念セットも登場だPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る