【東京モーターショー07】ダイハツ タント 新型…広く見せる

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー07】ダイハツ タント 新型…広く見せる
【東京モーターショー07】ダイハツ タント 新型…広く見せる 全 3 枚 拡大写真

ダイハツが東京モーターショーで公開した新型『タント』は、空間を広く見せることを追求している。

主にインテリアを担当した第2デザイン部長井浩二さんは、「先代から踏襲したセンターメーターは、存在をより強調するように、横に広げました。シルバーの、エアコンなどの操作系は、乗員の手元に近づけるために、浮かせました。そして、足元を広々と感じてもらうために、ダッシュボードの基本面を前方へ押し込んだようなデザインにしました」と説明する。

先代との差別化という点では、ワクワク楽しさの表現を随所に施したという。「先代ではフラットだったアームレストの部分も、断面を曲面基調にしています。ドアポケットもただ切り欠きを入れたものではなく、アーチ状の掘り込みを入れたうえでのドアポケットになっています」。

タントの有り余る程の全高を生かすように、ラゲッジ頭上にはオーバーヘッドコンソールが設置された。「子供用のタオルケットなどを入れてもらうことを想定しました。また外側は、ルームランプとも一体になっています」。

タントにユーザーが感じる魅力については、現行ではほとんどのユーザーが、物を積んで使うことよりも広さに共感して購入しているそう。Bピラーレスになって、その広大な空間は更に発展性を含んでいるように思えた。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る