マテシッツ、アロンソ獲得を否定

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ

先日フェルナンド・アロンソ移籍の可能性を否定したデビッド・クルサードに続き、レッドブルのオーナーであるディートリッヒ・マテシッツもその可能性を否定した。

「イタリアのメディアなどで、まるでフェルナンド・アロンソがレッドブルと契約するというような憶測が流れているようだが、私に言えることは『私はその件について何も知らない』ということだけ。レッドブル・レーシング及びスクーデリア・トーロロッソには契約下にあるドライバーがすでに4人いる」

「私が聞いたところによると、アロンソは1年限りの契約を求めているようだ。そのような待遇はうちではありえない。それよりも1年間待って、2009年にベストなドライバーを惹きつけられるようなマシン作りができることを証明したいね」と、マテシッツはコメントしている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  2. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  3. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  4. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  5. 歴代タイプRがホットウィールで復活!9月発売の「プレミアムコレクターセット」が熱い、マテル80周年記念セットも登場だPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る