丸順、防災格付を取得---リスクマネジメント

自動車 ビジネス 企業動向

丸順は、日本政策投資銀行の「防災対応促進事業」(防災格付)融資制度に基づく防災格付を取得したと発表した。

同行の防災格付融資制度は、世界初の取り組みとして、企業の事業継続体制の構築を支援するもので、同行が独自の評価システムを構築し、防災に対する取り組みの優れた企業に防災格付を付与した上で、対象事業に優遇金利で融資する。

今回、同社の今回の格付取得による防災格付融資は、東海三県で第1号となり、製造業としては全国初。

同社は、自動車用プレス部品・金型製造事業で独自の技術とノウハウを駆使し、国内外で事業を展開、その一方で、企業の社会的責任を果たすために主要取引先と協力しつつ、リスクマネジメントにも積極的に取り組んでいる。

この一環として大きなリスクの一つである東海地震に対しては、災害発生時の対応手順を明確化した地震防災マニュアルを策定しているほか、実践的な防災訓練とそれを踏まえたマニュアルの見直しを繰り返すことで、災害に対する即応力向上に取り組むなど、より実効性の高い従業員の安全確保並びに生産活動の早期復旧対策を実施している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  2. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  3. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  4. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  5. 歴代タイプRがホットウィールで復活!9月発売の「プレミアムコレクターセット」が熱い、マテル80周年記念セットも登場だPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る