国際ロボット展07…富士重工、音の静かな清掃ロボット開発中

自動車 ニューモデル 新型車
国際ロボット展07…富士重工、音の静かな清掃ロボット開発中
国際ロボット展07…富士重工、音の静かな清掃ロボット開発中 全 1 枚 拡大写真

富士重工業は、東京ビッグサイトで開催の「2007国際ロボット展」にエレベータ連動ビル清掃ロボットシステムを展示、同社関係者は「最近はセキュリティのことを考えて、マンションからも清掃ロボットの受注があります」と話す。

富士重工は、従来人手に頼っていたビルなどの清掃を、清掃ロボットがエレベータに自動乗降し、各フロアを移動しながら清掃を行う最先端の無人清掃ロボットシステムを開発。現在、住友商事と一緒にオフィスビルなどへ売り込みを図っている。すでに六本木ヒルズや晴海トリトンスクエアなど複数のビルで活躍中だ。

「夜間ビルの電気が消えていても掃除ができるので、省エネにも役立ちます」と同社関係者は話し、警備機能を加えれば、巡回警備コストの削減も図れるという。そのため、防犯の観点からマンション業者が同社の清掃ロボットに注目しているわけだ。

「全くの受注生産で1台600万 - 800万円ほどになりますが、人を雇っても人件費がかかりますからね。それに人が掃除するとなると、電気が消えていては清掃ができないでしょう」と富士重工関係者。

目下の課題は清掃ロボットの音が大きいことで、「現在、音が静かなものを開発している」(同)ところだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る