NISMOフェスティバル…3万人が富士スピードウェイに集結

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
NISMOフェスティバル…3万人が富士スピードウェイに集結
NISMOフェスティバル…3万人が富士スピードウェイに集結 全 7 枚 拡大写真

富士スピードウェイで2日、ニッサンのモータースポーツファンのためのイベント『NISMO FESTIVAL at FUJI SPEEDWAY SCOOP2007』が開催され、3万人のファンが来場した。目玉は、SUPER GTの08年シーズンでの出走が決定している日産『GT-R』のGTマシンお披露目。さらにGT-Rの市販車のイベントもふたつほど実施された。

まずコースでは、「NISSAN GT-R パフォーマンスデモンストレーション」が行われた。スーパー耐シリーズSTクラス1の07王者マシンである3号車『ENDLESS ADVAN Z』との比較で、GT-Rのパフォーマンスを披露。『ENDLESS ADVAN Z』は『フェアレディZ Z33』をファインチューニングしたレースマシンにも関わらず、加速、ブレーキング勝負とも、GT-Rが上回る性能を見せつけた。

またスタンドイベントエリアでは、「NISSAN GT-R ディスカッション」を実施。日産自動車車両開発主管兼チーフ・プロダクト・スペシャリストの水野和敏氏がステージ上で、ホワイトボードを用いて『GT-R』についての解説を行った。そのあと、メインのテストドライバーでドイツ・ニュルブルクリンクサーキットのフルコースで7分38秒54の記録を出した鈴木利男氏と、国内でテストを担当した影山正美選手が登場し、トークショーを実施。貴重な話をファンに披露した。

そのステージのそばの「NISSAN GT-R コーナー」では、まだあまり展示されていないバイブラントレッド色のGT-R実車を展示。コックピットに乗るために常に来場者が長蛇の列を作った。

そのほか、日産自動車のカルロス・タバレス副社長も参加した「マーチカップ・エキシビションレース」などの各種レース、SUPER GTの監督や選手らによるトークショー、レースクイーン撮影会、ピットワークシミュレーション、『グランツーリスモ5プロローグ』ゲーム対決など、子供も大人も楽しめるイベントが広い会場の各地で行われた。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る