「Yahoo! 自動車アワード2007」投票始まる

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
「Yahoo! 自動車アワード2007」投票始まる
「Yahoo! 自動車アワード2007」投票始まる 全 3 枚 拡大写真

ヤフーは12月3日から25日まで、「Yahoo! 自動車」において、一般投票により2007年のベストカーを選出する「Yahoo! 自動車アワード2007」を開催している。アワードは今年が2回目。昨年の投票総数は49万2444票、大賞にはレクサス『LS460』が選出された。

今年発売された車の中から「大賞」「ペット賞」「ビューティー賞」「セカンドライフ賞」の4賞を選出する。

「ペット賞」は昨年の「ミュージック賞」に代わるもので、ペットといっしょにドライブしたい車を選ぶ。「ビューティー賞」は男性が投票する場合、乗ると女性にモテそうな車を、女性が投票する場合は男性に乗ってほしい車を選ぶ。「セカンドライフ賞」は現役を引退して熟年世代になったら乗りたい車を選ぶ。各賞それぞれ3台まで投票できる。投票資格は特になし。投票に当たって登録なども必要ない。

結果発表は2008年1月24日。

サイトアドレス
http://autos.yahoo.co.jp/
docs/special/award2007/

アワードは昨年、Yahoo! JAPANサービス開始10周年を記念する“お祭り”として企画された。車とは楽しいものであると再確認してほしい、との願いが主催者にはある。人が集まるポータルサイトの特性を生かし、ふだん車には関心を持たない人が、このアワードを通じて車について興味を持ってほしいという。このあたりが、あまたある“カーオブザイヤー”と性格が異なる部分だ。

今回はキャンペーンガールに2007年ミスPIAAガールの織田千穂さんが起用された。たいていのレースクイーンはレース前のイベントが終わると控え室に戻ってしまうが、織田さんはコースサイドに居残って観戦する車好き。もともとお父さんとの共通話題としてくる間は好きだったが、レースクイーンの仕事を始めてレースオタクに“成長”したという。去る11月29日には『レスポンス』編集部を訪れ、自身の車好きとYahoo! 自動車アワード2007をアピールした。

投票サイトには東京モーターショーコンパニオンら女性24人に聞いた「わたしの好きなクルマ」や、アワード対象車種のユーザーレビュー「全エントリーカーのみんなの声」、心理テストで好きなクルマのタイプがわかる「あなたのクルマ診断」などの特集が掲載される。

また『iPod touch』(5人)や1万円分の商品券(20人)が抽選で当たるキャンペーンなどを実施する。さらに12月12日21時00分からは、インターネット生放送番組「Yahoo! ライブトーク」に西川貴教が出演し、自動車へのこだわりについて語る。

昨年のアワード大賞にレクサスLS460が選出されたほか、「ミュージック賞」にトヨタ『bB』、ビューティー賞には男性部門、女性部門ともにフェラーリ『599』、「セカンドライフ賞」にはレクサスLS460がそれぞれ選ばれた。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る