日産、デザインフォーラム最終開催地、香港で開催

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
日産、デザインフォーラム最終開催地、香港で開催
日産、デザインフォーラム最終開催地、香港で開催 全 1 枚 拡大写真

日産自動車と同社の香港での販売拠点のオネスト・モーターズは、11日から16日までの6日間、「日産デザインフォーラム・イマジネーションファクトリー」を香港で開催する。

現地の香港理工大学のサポートを受け、九龍地区にある同大学のキャンパス内で行われるこのイベントは、アジア各国で自動車デザイナーを目指す学生の目標実現の一助とし、また自動車デザインというものに触れる機会が少なかった人にも広くデザインの現場を知ってもらう機会を提供するため、昨年8月のシンガポールを皮切りに台湾、中国、マレーシア、フィリピン、タイのアジア各国で開催している。今回の香港での開催は7か所目で、一連のイベントの最終開催地となる。

今回のイベントでは、日産のデザインへの取り組みやデザインプロセスの紹介を含む同社デザイナーによるプレゼンテーション、デザインを専攻している現地大学生とのワークショップ、同社のクレイモデラーによるデモンストレーションを行う。また、会場内には、日産のデザインに対する考え方と、その考えに基づくデザインプロセスを紹介するパネルや、現地未発売車種を含む4分の1サイズのモデルを多数展示する。

日産デザインフォラーム期間中に香港で開催されるデザインイベント「BODW」では、このデザインフォーラムにも参加する日産の國本恒博デザイン本部部長が「日産における経営資源としてのデザイン」をテーマに講演する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  3. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る