フィアットが生産停止 トラック運転手ストによる高速道封鎖で

自動車 ビジネス 企業動向
フィアットが生産停止 トラック運転手ストによる高速道封鎖で
フィアットが生産停止 トラック運転手ストによる高速道封鎖で 全 1 枚 拡大写真

10日からイタリアで続いている大型トラック運転手たちによるアウトストラーダ(高速道路)封鎖ストライキは、フィアット各車の生産にも影響を与えている。同社は部品の納入が途切れたことから、国内6工場すべてを11日と12日の2日間操業停止した。

これには、ナポリ郊外テルミニ・イメレーゼにあるアルファロメオ工場や、PSAプジョー・シトロエンとの商用車合弁工場「セヴェル」も含まれる。自宅待機になった工場従業員は1万7000 - 2万人とみられ、試算によれば、今月彼らの時給収入は1人あたり100ユーロ前後減少することになるという。

パンダや多くのバックオーダーを抱える新型『500』はポーランド工場の生産だが、本国からの部品供給が滞るため、やはり何らかの影響を受けるとみられる。

イタリアでは、「正月に間に合わせてくれ」という新車需要はほとんどない。それどころか、例年12月は8月に次いで自動車販売が落ち込む月だ。それでも新車を楽しみにしていたユーザーにとって、納期が延びてしまうことは避けられそうにない見込みだ。

《大矢アキオ Akio Lorenzo OYA》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る