サーブ 9-3シリーズ IIHS衝突試験で最高の評価

エコカー 燃費
サーブ 9-3シリーズ IIHS衝突試験で最高の評価
サーブ 9-3シリーズ IIHS衝突試験で最高の評価 全 2 枚 拡大写真

GM(ゼネラルモーターズ)は、サーブ『9-3』の「スポーツセダン」「スポーツエステート」「コンバーチブル」が、米国道路交通安全保険協会(IIHS)実施による衝突安全テストのミッドサイズカー部門で、2008年度トップ・セーフティ・ピック賞を受賞したと発表した。

サーブ9-3シリーズは、2005年度の衝突テストでダブル・ベスト・ピック賞、2006年度にはトップ・セーフティ・ピック賞(金賞)、2007年度にもトップ・セーフティ・ピック賞を受賞している。今年は4年連続での受賞となり、9-3スポーツセダンは、高級車セグメントの高い安全性能の地位を確立した。

IIHSは2007年度からコンバーチブル車のテストを開始、初年度は9-3コンバーチブルが最高評価を獲得した。今回もサーブ9-3コンバーチブルがトップ・セーフティ・ピック賞を受賞。コンバーチブル車で同賞を獲得できたのはわずか2台で、このうちソフトトップタイプでは唯一の受賞となった。

評価は、高速走行時における前面および側面衝突テスト、さらに後方衝突時における座席およびヘッドレストの頸部保護の安全性能を加味し、「good (優)」「acceptable(良)」「marginal(可)」そして「poor(劣)」の4段階で行う。最高評価を獲得するためには、3項目すべてで「優」の評価を得ることが必要なのに加え、ESC(電子制御車両安定システム)の搭載も必須だ。

IIHSのアドリアン・ランド会長は「サーブ9-3は前面および側面衝突テストの結果が良いだけでなく、サーブ・アクティブ・ヘッドレストも頸部保護において最先端の安全性能を提供している。さらにESCが標準装備として搭載されるなど、自動車の安全性能向上に取り組むサーブの姿勢が明確に表れている」とサーブ9-3シリーズを評価するコメントを公表している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る