横浜ゴム DNA Earth-1…ウェット性能&静粛性向上

自動車 ニューモデル 新型車
横浜ゴム DNA Earth-1…ウェット性能&静粛性向上
横浜ゴム DNA Earth-1…ウェット性能&静粛性向上 全 5 枚 拡大写真
横浜ゴムの新型タイヤ『DNA Earth-1』(アースワン)はウェット性能も向上している。オレンジオイルが配合された専用コンパウンド「ナノパワーゴム」によってしなやかさが増し、タイヤが路面により密着し、さらに新たに開発されたトレッドパターンが相乗効果をもたらす。

横浜ゴムのエコタイヤの新製品、DNAアースワン発表会(13日)、PC第一設計部グループリーダー斎藤賢介氏による解説が行われた。

同社テストコースにおいて、水深2.5mmの路面で、ふたり乗りのトヨタ『カローラランクス』で100km/hからのウェット制動テストでは、停止まで47.5mを記録。従来製品『DNA ECOS』との比較で、3.4m短縮することに成功した。タイヤサイズは、DNAアースワンが「EP400」(195/65R15 91H)で、DNA ECOSが「ES300」(195/65R15 91S)でのテストである。

トレッドパターンの特徴は「リブ+ブロック」を基調とした高剛性パターン。新要素のひとつが「ウェアコントロールショルダー」だ。ブロックに隣接する周方向のリブが特徴で、偏摩耗(ヒールアンドトゥ摩耗)を抑制する。

「アロウグルーブ」も新要素のひとつだ。矢印形をした溝で、ウェット性能と静粛性を実現する。これらに、従来製品にも導入されている操縦安定性の「センターリブ」や静粛性の「サイレントカーフ」などを組み合わせて、制動性能などあらゆる性能が高次元でバランスしたというわけだ。

さらに静粛性に関してもテストが実施されており、テストコースのロードノイズ路走行時の車内音の測定比較で、DNA ECOS比で、0.3dB低減の70.6dBを実現している。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る