ホンダ CB400 SUPER FOUR に新設計エンジンを搭載

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ CB400 SUPER FOUR に新設計エンジンを搭載
ホンダ CB400 SUPER FOUR に新設計エンジンを搭載 全 2 枚 拡大写真

ホンダは、400ccネイキッドロードスポーツバイク『CB400 SUPER FOUR』、『CB400 SUPER BOL D'OR』に電子制御燃料噴射システム(PGM-FI)を採用するとともに、エンジンの作動バルブ数を制御する「HYPER VTEC」を進化させた新設計エンジンを搭載し25日から発売すると発表した。

今回、CB400 SUPER FOURとCB400 SUPER BOL D'ORに搭載した新設計エンジンは、PGM-FIを採用して環境性能の向上を図った。様々な走行条件に応じ最適な燃料を供給しながら、スロットルレスポンスの向上と軽快な加速を可能とし、より滑らかな乗り味を実現すると同時に、始動性の向上にも寄与すると、している。

また、従来の「HYPER VTEC」機構を進化させ、「HYPER VTEC Revo(レボ)」として新たに搭載した。ギアポジションとエンジン回転数に加え、今回新たにスロットル開度を検知・演算するシステムを追加することで、作動するバルブ数をより緻密に制御する。これにより、巡航走行時などスロットル開度が小さい時には、燃費効率の良い2バルブを維持し、加速時などスロットル開度が大きい場合には、4バルブに切り換わる。

さらにエンジンは、外観のデザインを一新し、水冷エンジンらしいシンプルにしながら、エキゾーストパイプとマフラーには、ステンレス材を採用し、質感の向上を図った。

安全装備では、前・後輪連動ブレーキシステムCBS(コンバインド・ブレーキシステム)に、急制動時などの車輪ロックを回避するABS(アンチロック・ブレーキシステム)を併用した「Combined ABS」を400ccクラスのネイキッドロードスポーツとして初めて搭載し、新たにタイプ設定した。

価格はCB400 SUPER FOURのソリッドタイプが71万9250円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
  5. シボレー『コルベット』がニュルブルクリンクで「米国メーカー最速ラップ」樹立
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る