【日産 セレナ 改良】じんせい初はセレナ発、で

自動車 ニューモデル モーターショー
【日産 セレナ 改良】じんせい初はセレナ発、で
【日産 セレナ 改良】じんせい初はセレナ発、で 全 4 枚 拡大写真

日産自動車は、『セレナ』をマイナーチェンジし、19日から発売すると発表。同日より、同車のプロモーションをプロデュースする、フジテレビの子供向け番組キャラクター、ガチャピンとムックも会場に駆けつけた。

【画像全4枚】

今回のマイナーチェンジでは、主にエクステリア、インテリア、装備に変更を追加。エクステリアでは、フロントグリルやバンパー、ヘッドランプなどのデザインを一新。インテリアでは、シート地の質感を高めるとともに、ファインビジョンメーターの標準採用など、快適性の向上を図った。

装備では、エルグランドで搭載実績のあるアラウンドビューモニター(20G、ハイウェイスターにカーウイングスナビとセットでメーカーオプション)やスライドドアーオートクロージャーの全車標準化など、安全性を高める装備も採用した。また、メカニズムでは、ハイウェイスターに専用サスペンションを装備し、より安定した操作性と快適な乗り心地を実現。アクティブAFSは標準採用となる。

そのほか、このマイナーチェンジにあわせ、「ライダー」に高性能シリーズも追加された。

いっぽう、新型セレナの特別宣伝部員に就任したガチャピンとムックは、同車のCMにも出演するほか、ウェブスペシャルコンテンツなどの企画・出演も手がける。発表会では、1973年に登場して以来、初めてとなる名刺を手にし、関係者たちとの“名刺交換会”も行われた。また、早くも“ガチャピン・カラー”をまとった同車のベースのキャンペーンカーも登場し、会場に花を添えた。

価格は「2WDハイウェイスター」が243万6000円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  5. パイオニア、『プリウス』『ジムニー』『スペーシア』専用カーオーディオ取付キット3機種を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る