横浜ゴム、高級アルミホイール、クロイツァーをモデルチェンジ

自動車 ニューモデル 新型車
横浜ゴム、高級アルミホイール、クロイツァーをモデルチェンジ
横浜ゴム、高級アルミホイール、クロイツァーをモデルチェンジ 全 1 枚 拡大写真

横浜ゴムは、乗用車用高級アルミホイール『クロイツァー・シリーズVi』をカー用品販売子会社のYFCを通じて発売開始した。

発売サイズは17×7.5J - 19×9.5Jの全9サイズで、価格は6万4050 - 8万9250円。

クロイツァー・シリーズViは、鋳造1ピース5本スポークという定番デザインを徹底的に追求した正統派アルミホイール「クロイツァー・シリーズ V」を7年ぶりに改良した商品。デザインから仕上げ塗装に至るまで見直し、あらゆる角度からの「美しさ」と「アイデンティティ」を突き詰めた。

デザインは、スポーク幅をやや広げる一方でクロイツァー・シリーズの特長であるアンダーリングデザインとオーバーフランジスポークと絶妙にバランスを図り、スタイリッシュでありながらスポーツ性をより強く主張する立体的造形を成し遂げている。

また、鋳造+圧延スピニング工法のリム成型により、アルミホイールに求められる軽量性と高剛性を両立した。「i」シリーズからはロゴも新デザインを採用した。

塗装面でも徹底的に美しさを追求した。そのため、カラーバリエーションは、他のホイールの仕上げ塗装に採用しているシャインシルバーにハイパーシルバーを上塗りして「プラチナシルバー」と、シルバー塗装後にダイヤモンドカットによる全面切削加工を施し、アルミの持つメカニカルな美しさを極限までアピールした「マシニング&シルバー」の2色とした。

さらに、オールアルミ製センターオーメント&クロームメッキリング、3次元精密加工機により深さ1.5mmで削り出したスポークロゴなど、細部にわたって妥協のない作り込みを施すことで新しい魅力を持つ高級アルミホイールを目指した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  5. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る