【東京オートサロン08】GT-R のSUPER GT参戦カラーリングを公開

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【東京オートサロン08】GT-R のSUPER GT参戦カラーリングを公開
【東京オートサロン08】GT-R のSUPER GT参戦カラーリングを公開 全 1 枚 拡大写真

日産自動車と、ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(NISMO、ニスモ)は、「東京オートサロン2008with NAPAC」、「大阪オートメッセ2008」に、2008年のSUPER GTシリーズに参戦するNISSAN『GT-R』(GT500仕様)を展示する。

展示車は、2008年シーズンから使用される新しいニッサンモータースポーツのワークスカラーリングが施される。

新デザインの決定では、日産自動車のデザイン本部とニスモが意見交換しながら決めた。開発プロセスでは、ニスモのファンクラブ組織である「Club NISMO」会員の一部を始めとする、日産自動車のモータースポーツ活動を支えているファンの声も反映させたとしている。

今回の変更では、従来の「ブラッシュストローク」デザインの継続要否の確認から始め、様々な関係者からの意見をヒアリングした。この結果、基本デザインに対しては、すでにファンの愛着と親近感が確立しているとの声を得た。

このため、日産のイメージを象徴する赤を基調とした「ブラッシュストローク」は継承しつつ、アクセントカラーを従来『フェアレディZ』で採用していたテクノロジーを象徴するシルバーから、NISSAN GT-Rの持つハイパフォーマンスをイメージする黒に変更した。

また、レースでの機能要件である視認性の向上、判別性の確保、熱対策に、革新性のイメージを加えた4つの要素も織り込んだデザインに仕上げた。

カラーリングに関するメディア向けトークショウを11日9時30分から「東京オートサロン 2008 with NAPAC」内、日産ブースで開催する。

同車の詳細や来シーズンのSUPER GTへの参戦体制を含む日産自動車のモータースポーツ活動に関しては、1月31日に予定されている記者会見で発表する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る