【東京オートサロン08】三菱 ランエボX RALLIART…WRCへの期待をストリートへ

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京オートサロン08】三菱 ランエボX RALLIART…WRCへの期待をストリートへ
【東京オートサロン08】三菱 ランエボX RALLIART…WRCへの期待をストリートへ 全 2 枚 拡大写真

WRC復帰への期待が高まるRALLIART。その期待の大きさゆえにエボXを先物買いしたファンのために(?)、ラリーアートが提供するストリート向けのチューニングカー、三菱『ランサーエボリューションX tuned by RALLIART』が東京オートサロンに現れた。

【画像全2枚】

特徴的なフードエアダム、フロントアンダースポイラー、フロントバンパーインテークダクトは参考品となっているが、外観を構成するパーツには価格が設定されている。

エンジン系統はステンレススポーツマフラーが参考品となっているものの、吸排気系パーツは開発終了で価格設定済み。走り屋が注目する車高調整式スポーツサスペンションはショックアブソーバがビルシュタイン、スプリングはアイバッハ製となる。ただしこれも参考出品となっているため、最終的な仕様決定までもう一息といったところか。

WRCのノウハウを注ぎ込んだRALLIARTのトータルコーディネートマシンが、もうすぐ手の届くところにきている。

《杉山淳一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
  2. 「デザイナー天才」とSNSで話題! 熱帯雨林モチーフのポルシェ“オセロット”発表「内装の作り込みがすごい」
  3. シビック タイプRに本革製ステアリングホイール、ホンダアクセスが純正設定…2026年1月発売
  4. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  5. トヨタ『アイゴX』改良新型、欧州Aセグ初のフルハイブリッド生産開始…「GRスポーツ」も設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る