日産カーウイングスに省エネ大賞の資源エネ庁長官賞

エコカー 燃費
日産カーウイングスに省エネ大賞の資源エネ庁長官賞
日産カーウイングスに省エネ大賞の資源エネ庁長官賞 全 1 枚 拡大写真

日産自動車は17日、同社のカーテレマティクス「日産カーウイングス」で提供しているエコドライブのサポートサービスが経済産業省主催の第18回省エネ大賞で資源エネルギー庁長官賞を受賞したと発表した。

カーウィングスでは、会員同士の走行状況に基づくプローブ交通情報などによる最適ルートの提供で、省エネ走行をサポートしている。また、会員の車両から送信される燃費情報を同一車種の他会員と比較、燃費ランキングを会員ごとの専用ホームページ(愛車カルテ)に表示させる機能もある。

こうした楽しみながら省燃費走行につなげる仕組みの構築などが評価された。カーウイングスは2007年度エコプロダクツ大賞のエコサービス部門で国土交通大臣賞も受賞している。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る