【東京オートサロン08】走りをクールに意識…レクサス

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京オートサロン08】走りをクールに意識…レクサス
【東京オートサロン08】走りをクールに意識…レクサス 全 5 枚 拡大写真

東京オートサロン2008(幕張メッセ)のレクサスブースは『IS F』を軸に展開。レースカーから実験車、そして市販車へと、サーキットでの経験とノウハウをIS Fに注ぎ込んだという見せ方が印象的だった。

【画像全5枚】

まずレースの臨場感を伝えてくれたのは「OPEN INTERFACE TOM’S SC430」。2006年SUPER GT(スーパーGT)シリーズで見事チャンピオンに輝いた成績のあるマシンだ。

また、IS Fの開発にあたり、レスポンス、サウンド、伸び感という、数値では表せない官能性能を具現化するための実験車として、「IS F Racing Concept」が展示され、クルマの周りに常に人だかりができていてた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. BMW『X5』次期型のデザインが判明! トヨタと共同開発の水素エンジンなど搭載
  4. デザインを4割が評価、読者の感情:スズキ『クロスビー』改良新型…価格上昇に戸惑いも
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る