【デトロイトモーターショー08】アウディがディーゼルのV12…R8 に搭載

自動車 ニューモデル モーターショー
【デトロイトモーターショー08】アウディがディーゼルのV12…R8 に搭載
【デトロイトモーターショー08】アウディがディーゼルのV12…R8 に搭載 全 4 枚 拡大写真

アウディAGは、米国デトロイトモーターショー08で、ハイパフォーマンススポーツカーとして初めて12気筒ディーゼルエンジンを搭載したモデル、『アウディ R8 V12 TDI』コンセプトを発表した。

アウディ『R8』をベースとするこのコンセプトカーに搭載するのは、排気量6.0リットルのV12「TDI」エンジン。500ps、1000Nmのパワーを発揮、環境性能も備えたディーゼルエンジンとしている。

V12TDIエンジンは、ルマン24時間レースに参戦したアウディのプロトタイプ・レーシングカー「R10」に搭載されたエンジンに近いもの。他のアウディV型エンジンとの共通性を持ちながら、レーシングエンジン技術を盛り込んだロードゴーイング用エンジンだ。エンジン全長は684mmと、V8TDIエンジンと比べ166mm長いだけでコンパクトな設計。

R8には、コンパクトゆえ搭載することができ、2基のターボチャージャーにより、V12TDIは1750-3000rpmの広い領域で1000Nmのトルクを生み出し、0-100km/h加速は4.2秒、最高速度は300km/h。

また、環境性能でもアウディR8 V12 TDIコンセプトは、窒素酸化物(NOx)の緊急的削減が求められる2014年施行予定の欧州排出ガス規制の「ユーロ6」の基準を達成している。

システムは、酸化触媒、DPF(粒子状物質除去装置)、「アドブルー」と呼ばれる尿素水溶液のタンクで構成する。少量のアドブルーを排気システム中に噴射することで、水溶液が熱い排ガスにより分解されてアンモニアとなり、それがNOxを無害な窒素と水に分解する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る