【東京オートサロン08】三菱 ランサー、ランサー、ランサー

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京オートサロン08】三菱 ランサー、ランサー、ランサー
【東京オートサロン08】三菱 ランサー、ランサー、ランサー 全 23 枚 拡大写真

初代三菱『ランサーエボリューション』は温度管理がシビアで、競技に出場するには冷却系アフターパーツの取り付けが必須だった。現在はベース車のクオリティが上がっているとはいえ、ランエボはアフターパーツを付けて乗ることがステータスになっているようだ。(東京オートサロン)

■ちょいモテおやじの街乗りエボ8……520psのハイパワーながら低回転域のトルクも確保。乗りやすくて所有者の奥様がお買い物に使っているという。
■KansaiエボX……HKS KansaiとADVANのコラボレーション。Kansaiチューンコンピューターを搭載。
■2006年 PWRC第1戦 ラリー・モンテカルロ優勝車両……横浜タイヤブースにて展示された栄光の車両。
■BLITZ LANCER EVOLUTION X……オリジナルターボシステム搭載。メカからエアロパーツまでトータルコーディネート。
■トライアル鳥取 LANCER EVOLUTION 08Ver.feat.VARIS……推定680-690ps。派手な背高ウィングは後方視界の確保に有効。
■EXTREMOR LANCER EVOLUTION X……カーボン製ボディキットが戦闘力を予感させる。
■SUN AUTO Cyber Evo……SUNお得意の伝送系チューン。ミッションはラリアート5速とオグラクラッチ。
■VOLTEX LANCER EVOLUTION VIII MR……ラリーで名を馳せたエボリューションに舗装路仕様のドレスアップ。より精悍なフォルムになった。
■KHS Driving Performer LANCER EVOLUTION X……外装はノーマルのまま。エンジンをフルチューンした上で、KKSイチオシのモニタリングシステムCAMP2を搭載した。

《杉山淳一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  5. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る