【日産スポーツ】GT-R は開幕戦に間に合うのか!?

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【日産スポーツ】GT-R は開幕戦に間に合うのか!?
【日産スポーツ】GT-R は開幕戦に間に合うのか!? 全 4 枚 拡大写真
31日に実施された、日産自動車およびニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(ニスモ)の08年のモータースポーツの参戦体制記者発表。

「R35」型『GT-R(GT500仕様)』について、3月15日に鈴鹿サーキットで開催されるSUPER GT初戦に、5台すべてが間に合うのかに注目が集まった。ニスモが2台、KONDO RACING、TEAM IMPUL、HASEMI MOTORSPORTが1台ずつという陣容だ。

トヨタが『スープラ』からレクサス『SC430』へのスイッチに1年間かかり、06年はSC430が4台、スープラが2台という状況だったことから、少なくとも序盤はGT-Rと『フェアレディZ(Z33)』の混走になるのではないか、という予想がある。

それに対し、日産自動車グローバルモータースポーツプログラムダイレクターの眞田裕一氏が、「間に合わせます」と宣言した。「間に合います」ではないことから、かなりの突貫状態であることがうかがい知れる。パーツ供給の優先順位は当然ワークスのニスモであることが予想され、それ以外の3チームに関しては、仮にGT-Rでの参戦が間に合ったとしても、クォリティの問題=マシントラブルにつながりそうな、かなり時間的に厳しいとも取れる発言であった。

R35型GT-R(GT500仕様)の主要諸元
●全長/全幅:4800mm/2000mm
●ホイールベース:2720mm
●トレッド前/後:1685mm/1675mm
●車両重量:1100kg
●エンジン形式/排気量:VK45DE/4494cc
●最大出力:500ps以上
●トルク:52Kgm以上
●クラッチ:5.5インチ、カーボントリプルプレート
●ミッション形式:トランスアクスルタイプ6速シーケンシャル
●ブレーキ:ベンチレーテッドディスク(前後とも)
●サスペンション:ダブルウィッシュボーン(前後とも)
●駆動方式:2WD(FR)
●ホイール前:13.0J×18
●ホイール後:13.0J×17
●タイヤ前:330/40R18
●タイヤ後:330/40R17

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『レガシィ』生産終了、米工場から最終モデルがラインオフ…36年の歴史に幕
  2. 日産『マイクラ』新型、全車EVで約320万円から…英国で予約開始
  3. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  4. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  5. 次世代バイオディーゼル、2050年カーボンニュートラルへ…期待される理由とは?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る