VW メキシコ生産10周年、新たに10億ドル投資へ

自動車 ビジネス 企業動向
VW メキシコ生産10周年、新たに10億ドル投資へ
VW メキシコ生産10周年、新たに10億ドル投資へ 全 3 枚 拡大写真

フォルクスワーゲンAGは、マルティン・ヴィンターコルン会長、メキシコのカルデロン大統領ら政治・財界からの大勢の来賓が臨む中、フォルクスワーゲン(VW)『ニュービートル』生産開始10周年記念式典を行った。

今回の式典では、ニュービートル世界累計生産100万台、メキシコ産フォルクスワーゲン700万台も併せて祝った。

ヴィンターコルン会長は、記念式典の挨拶でメキシコという立地の重要性を強調した上で、フォルクスワーゲンは今後3年間にわたり、プエブラ工場の『ジェッタ』生産ライン、キャパシティの最適化のために、約10億米ドルを投資することを明らかにした。

フォルクスワーゲンAGがフォルクスワーゲン デ メヒコという現地法人を設立したのは1964年。それ以前からメキシコでフォルクスワーゲン車両の組み立てが行われていたが、段階的に強められていた輸入規制のため、法人設立を機に、ノックダウンから本格生産へ移行した。

また、増加した需要に応えるため、プエブラに新工場を設立した。この工場では、2003年まで旧型『ビートル』の生産も続けていたが、1998年から生産されているニュービートルは、プエブラ工場からのみ世界中の各市場に供給されている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る