【スバル フォレスター 新型発表】アメリカで勝つ顔

自動車 ニューモデル 新型車
【スバル フォレスター 新型発表】アメリカで勝つ顔
【スバル フォレスター 新型発表】アメリカで勝つ顔 全 5 枚 拡大写真
富士重工業が12月25日に発表した新型スバル『フォレスター』は、アメリカ市場での見栄えが重要視されている。

フロントグリルの造形が、横方向より上下方向の構成を重視している。すなわちヘッドランプとの流れよりも、バンパーにオーバーラップさせたことが気になった。スバル商品企画本部、デザイン部の富田邦裕さんは「アメリカのディーラーのバックヤードにクルマがズラッと並べられ、そのなかからお客に選び出されるという状態を意識しました。そうすると存在感のあるしっかりした顔つきにしたい」と説明する。

「ヘッドランプもプロジェクターのようなものでなく、全体のカタチとしてどれだけ綺麗に見えるかを意識しました」と言う。フロントグリルの外周部とヘッドランプの内部全域はクロームメッキで仕上げられている。

リアコンビネーションランプのハウジングには“横倒しの五角形”のような造形が施されている。「あれは“花火”と呼んでいます。LEDなど使うのではなく、全体で光るように見せています」。これもメッキで縁取られていた。

 注目の新車は、今いくら? ユーザーアシスタンス
新車見積りのトップページはこちらから
新車見積りトップページのURLをメールで送る。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  4. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る