タミヤ3月の新製品

自動車 ニューモデル 新型車
タミヤ3月の新製品
タミヤ3月の新製品 全 3 枚 拡大写真

タミヤは3月の新製品を発表した。自動車関係では電動RC『ポルシェ・カイエンS トランスシベリア』、電動RC用『3軸リーファー・セミトレーラー』、ミニ四駆『サンダーショットMk.II スペシャル』など。

10分の1・電動RCカーシリーズNo. 406 
『ポルシェ・カイエンS トランスシベリア2007』
★実車は走行距離6200kmの過酷なラリー、トランスシベリア2007に参戦するために開発されたポルシェ『カイエンS』。製品は信頼性の高いシャフトドライブ4WDシャーシを採用し、前後の密閉式ギヤボックスにデフギヤを内蔵。★全長:472mm。★店頭発売日:3月22日ごろ★価格:1万8690円。

14分の1・電動RCビッグトラックシリーズNo. 19
トレーラートラック用
『3軸リーファー・セミトレーラー』
★『スカニアR470』などの14分の1スケールRCトレーラーヘッドとの連結に最適な、ヨーロッパで主流の3軸6輪タイプのトレーラー。パネルは強度の高いABS樹脂製。大型のマーキング用ステッカーを用意、ドッキング時に収納する引き込み脚も装備した。★全長:983mm。★店頭発売日:3月29日ごろ★価格:4万4100円

10分の1・電動RCカー
『WILLCOM ADVAN VEMAC 408R』
(TA05-IFS シャーシ)
★2007年のスーパーGT300クラスにおいて、最終戦までチャンピオンを争ったマシンがRCカーで登場する。製品は、スパーギヤを中央に配置して前後の駆動ベルトを等長化し、フロントサスペンションをインボードタイプとした「TA05-IFS」シャーシを採用する。実車の低いノーズを再現したポリカボディが空力効果を生み出す。★全長:442mm★店頭発売日:3月22日ごろ★価格:2万2890円

タムテックギア・シリーズNo. 12
タムテックギア12分の1
『ランボルギーニ・カウンタックLP500S』
★箱から出してすぐに走れる「タムテックギア」シリーズに、カウンタック『LP500S』完成モデルが追加される。製品のシャーシは後輪駆動の「GT-01」。「TEU-102BK」を搭載してスムーズなスピードコントロールが可能だ。ホイールタイプの送信機、バッテリー、充電器をセット。★全長:365mm★店頭発売日:3月29日ごろ★価格:3万3390円

10分の1・RCエキスパートビルトシリーズNo.73
XB『ミニクーパーS・2006』
★『MINIクーパーS』がエキスパートビルト(XB)シリーズに登場。シャーシは軽量コンパクトで、実車と同様の前輪駆動を採用した「M-03L」。送信機やバッテリー、充電器もセット。全長:353mm★店頭発売日:3月22日ごろ★価格:2万5200円

ミニ四駆限定シリーズ
『サンダーショットMk.II ブラックスペシャル』
★半透明スモークのABS樹脂製ボディに、レッドカラーのシャーシと大径ナロータイヤ、そしてガンメタルカラーのホイールを組み合わせたスペシャル仕様。「N-02」、「T-01」ユニットはグラスファイバー配合のABS樹脂製強化タイプ。専用ステッカー、ダブルシャフトモーター付き。★全長:152mm★店頭発売日:3月22日ごろ★価格:1155円

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 狭い道! 制限1.7m、昔からあったのが「42条2項道路」…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る