【トヨタ クラウン 新型発表】アスリート のターゲットは40歳代から

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ クラウン 新型発表】アスリート のターゲットは40歳代から
【トヨタ クラウン 新型発表】アスリート のターゲットは40歳代から 全 5 枚 拡大写真

18日に発表された13代目トヨタ『クラウン』。ターゲットユーザーの年齢は、宣伝部第1キャンペーン企画室長の河合利夫氏によると、スポーティな「アスリート」シリーズが40歳代から、重厚感のある「ロイヤル」シリーズが50歳代からという。「団塊世代といわれる年代の方々も購入してくれるものととらえています」とも。

クラウンの購買層の年代がどれだけ若返るのか、という観点から見ると、アスリートがどれだけ40歳代にアピールできるか、ということになる。

アスリートのエクステリアデザインには、トヨタがいうとおりスポーティさが「クラウンとしては」あるようだ。しかし、どこを見ても巨体であることからくる存在感や重厚感の方が強烈で、鋭さやアグレッシブさなどのイメージがあまり目立たないようである。

このスタイリングに対して若さやスポーティさを感じるのは、前提としてまず落ち着きがあって、そこに付加価値として躍動感や力強さなどを求める年代の人たちではないだろうか。40代歳前半以下に対してはアピールしにくいと思える。

カラーリングに関しても、若さに対して気を遣っている。アスリートの車体色には、ダークブルーマイカやブラッキッシュレッドマイカなど、目立つカラーリングが用意されている。

たとえばダークグリーンマイカは、色自体は文字通り暗い緑なのだが、マイカの光沢(反射)が目立ち、巨体が醸し出す存在感をアピールしていた。若さをアピールすると同時に、落ち着きも失わないという、二律背反する命題を実現したカラーリングだ。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る