【インプレ'08】松下宏 三菱『ランサーエボリューションX』進化の幅が実感できる

試乗記 国産車
【インプレ'08】松下宏 三菱『ランサーエボリューションX』進化の幅が実感できる
【インプレ'08】松下宏 三菱『ランサーエボリューションX』進化の幅が実感できる 全 1 枚 拡大写真

プラットフォームから新しくなり、特別仕様車ではなく標準設定のモデルなった『ランエボX』で注目されるのは、何といっても「ツインクラッチSST」だ。2ペダルで乗れるので、誰にでも容易にエボXの性能を引き出して走ることができる。

「Sスポーツモード」を選択すると、加速時には車速に合わせて小気味よくシフトアップしていくし、逆に減速するときには軽くブリッピングを入れながら回転を合わせてシフトダウンしていく。シフトレバーやパドルを使ってシフト操作することももちろん可能だが、ドライバーが余分な操作をせずにSSTに任せているだけでもじゅうぶんに楽しく走れるのだ。

エンジンの動力性能は207kW(280ps)で従来と変わらないが、じゅうぶんすぎるくらいにパワフルなのはいうまでもない。その高性能が扱いやすくなった点が注目されるところだ。

ほかにも進化した「スーパーAWC」による操縦安定性に優れた走りなど、進化の幅の大きさが注目される1台である。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★☆☆
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★☆☆

松下 宏| 自動車評論家
1951年群馬県前橋市生まれ。自動車業界誌記者、クルマ雑誌編集者を経てフリーランサーに。税金、保険、諸費用など、クルマとお金に関係する経済的な話に強いことで知られる。ほぼ毎日、ネット上に日記を執筆中。

《松下宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る