【アウディ A5 日本発表】エキゾチックなクーペデザイン

自動車 ニューモデル 新型車
【アウディ A5 日本発表】エキゾチックなクーペデザイン
【アウディ A5 日本発表】エキゾチックなクーペデザイン 全 5 枚 拡大写真

アウディ『A5』のエクステリアデザインは部分的には今春にも日本導入される新型『A4』に似ている点もあるが、全体的なフォルムはセダンでは真似のできない美しいボディラインを作り上げている。

アウディジャパン マーケティング部の青木徹さんは「アウディA5のエクステリアはエレガントでありながらもダイナミズムを調和させた、エキゾチックなクーペデザインを目指しています」とコメント。

「クーペを選ぶユーザーにとってデザインは非常に大きな要素となりますが、A5の流麗なデザインならば必ずや満足してもらえるものと思います」

事実、A5のエクステリアは流麗かつ躍動感のあるデザインに仕上がっている。フロントマスクの雰囲気こそ新型A4と共通するものがあるが、A5のほうが全幅が30mmワイドで、さらに全高も低いのでダイナミックな印象に仕上がっている。

ヘッドライト下部にはこれからのアウディデザインの特徴となる、8個のLEDがライン上に配置され先進的なイメージを演出。ボディサイドにはフロントフェンダーからリヤに掛けて、なだらかな曲線を描くようなキャラクターラインが与えられ、クーペらしい美しいサイドビューにまとめている。

また、A5のデザインは、アウディAGデザインマネージャーの和田智さんが手掛けたもの。そういった背景もあり、A5は走りをイメージさせるドイツ車らしいスタイルの中にも日本人の心に響く、流麗かつエキゾチックなテイストが感じられる4人乗りクーペという独自のキャラクターを構築している。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る