アウディ、最新の風洞実験室を公開

自動車 ビジネス 企業動向
アウディ、最新の風洞実験室を公開
アウディ、最新の風洞実験室を公開 全 6 枚 拡大写真

アウディAGは、インゴルシュタット本社敷地内に空調機能付き風洞施設を開設したと発表した。

アウディでは新しい空調風洞実験室に2000万ユーロを投資、40人が働くアウディ風洞センターの一部として、インゴルシュタットにある1万平方メートル以上の敷地に3つ設けた。

この風洞実験室では、世界でもユニークな天候シミュレーターを開発、氷のような寒さも、焼け付くような炎熱もリアルに再現することが可能で、風速は最大時速300kmに達するという。

既存のサーマル風洞と異なり、この空調風洞は冷却性能も備えており、マイナス25度から55度という広い温度設定が可能。低温あるいは極端な温度下での除氷テストなどの気候試験や、超高速走行、高温状況におけるエンジン冷却シミュレーションも行うことができる。温度だけでなく、降雨シミュレーションや太陽光暴露シミュレーションも可能。必要に応じて雪を降らせることもできる。

焼き付くような高温から極寒に至る幅広い温度域で、オイルとクーラント回路、エンジン、インテリアなどの冷却能力テストが可能になった。大型SUV、スポーツカー、「クワトロ」モデルにも対応し、現実的な状況下でテストが実施できるとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る