インクリメントP、MapFan Webで交差点映像の配信を開始

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
インクリメントP、MapFan Webで交差点映像の配信を開始
インクリメントP、MapFan Webで交差点映像の配信を開始 全 5 枚 拡大写真

インクリメントP(iPC)は6日、同社のPC向け地図サービスのMapFan Webに、都内の主要交差点30カ所に設置したカメラ映像を閲覧できる新サービス「MapFan Web 交通FLASH」を追加した。

通勤ラッシュ時や日中・深夜など、時間帯ごとに変化する道路の混み具合を、臨場感あふれる映像により直感的に確認できる。また、毎日更新される映像を見れば、曜日や天気による混雑傾向も分かるという。

先行してサービス提供中のiモードFOMA端末向け公式サイト「MapFan交通FLASH」(初月無料、月額210円〔税込〕)では、ほぼリアルタイムの交差点映像を配信している。

交差点の映像は生中継ではなく、いったん交通流の解析をおこない、十字路型の交差点であれば上下方向・左右方向それぞれの青信号のタイミングで交通流を映像で配信する。この方法で配信することにより、ごく短時間の動画で道路の混雑状況を把握できるという。

このサービスをマネジメントしたiPC第二商品本部第三商品企画営業部の山根克仁氏は、「生中継映像だと、常に映像を見てなければ道路が混んでいるかどうか分かりませんが、解析作業をおこなったうえで青信号のタイミングの映像を短時間配信することで、一目で交通流が分かるように工夫しました」という。

映像配信時間は約10秒(携帯版は約3秒)となっている。更新は朝・昼・夕・夜の4回(携帯版はほぼリアルタイム更新)。映像は路線の流れを切替られるとともに、通り名・行き先名を表示することもできる。

同サイトのルート検索機能とあわせ、週末のドライブルートやビジネスシーンにおける営業ルート検討用途での利用を見込むという。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  3. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る