【ジュネーブモーターショー08】超高効率パッケージ、トヨタ iQ…年内に国内で生産

自動車 ニューモデル モーターショー
【ジュネーブモーターショー08】超高効率パッケージ、トヨタ iQ…年内に国内で生産
【ジュネーブモーターショー08】超高効率パッケージ、トヨタ iQ…年内に国内で生産 全 7 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、スイス、ジュネーブで開催される「第78回ジュネーブモーターショー」に超高効率パッケージカー『iQ』を出展した。

【画像全7枚】

iQは、クルマづくりの既成概念を覆す超高効率パッケージによって、CO2排出量の削減を念頭に優れた燃費性能を追求するとともに、全長3m未満ながら大人3人が快適に座ることができ、さらに子供1人の乗車や荷物を置くことができるゆとりをもった室内空間を確保した。

全長2985mm×全幅1680mm×全高1500mmのコンパクトなボディに、2000mmのホイールベースを組み合わせ、タイヤを可能な限り四隅に配置するなど、トヨタのデザインフィロソフィ「VIBRANT CLARITY」に基づいた存在感のある独創的なスタイルとした。

超高効率パッケージは、新開発のトランスミッションにより、フロントタイヤをより前方へ配置することが可能となり、フロントオーバーハングを短縮したことやステアリング構造を変更すると同時に、ステアリングギアを上方配置することでエンジンルームのコンパクト化を実現したことなどで実現した。

加えて、燃料タンクをフラット化し床下へ移動することで、リヤオーバーハングを短縮、運転席・助手席のシートを薄型化することで、後部座席の足元スペースを拡大した。

iQは2008年中に日本での生産を開始する予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る