【ジュネーブモーターショー08】超高効率パッケージ、トヨタ iQ…年内に国内で生産

自動車 ニューモデル モーターショー
【ジュネーブモーターショー08】超高効率パッケージ、トヨタ iQ…年内に国内で生産
【ジュネーブモーターショー08】超高効率パッケージ、トヨタ iQ…年内に国内で生産 全 7 枚 拡大写真

トヨタ自動車は、スイス、ジュネーブで開催される「第78回ジュネーブモーターショー」に超高効率パッケージカー『iQ』を出展した。

iQは、クルマづくりの既成概念を覆す超高効率パッケージによって、CO2排出量の削減を念頭に優れた燃費性能を追求するとともに、全長3m未満ながら大人3人が快適に座ることができ、さらに子供1人の乗車や荷物を置くことができるゆとりをもった室内空間を確保した。

全長2985mm×全幅1680mm×全高1500mmのコンパクトなボディに、2000mmのホイールベースを組み合わせ、タイヤを可能な限り四隅に配置するなど、トヨタのデザインフィロソフィ「VIBRANT CLARITY」に基づいた存在感のある独創的なスタイルとした。

超高効率パッケージは、新開発のトランスミッションにより、フロントタイヤをより前方へ配置することが可能となり、フロントオーバーハングを短縮したことやステアリング構造を変更すると同時に、ステアリングギアを上方配置することでエンジンルームのコンパクト化を実現したことなどで実現した。

加えて、燃料タンクをフラット化し床下へ移動することで、リヤオーバーハングを短縮、運転席・助手席のシートを薄型化することで、後部座席の足元スペースを拡大した。

iQは2008年中に日本での生産を開始する予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る