東京-大阪間の高速バスに新型シート導入…ウィラー・トラベル

自動車 社会 行政
東京-大阪間の高速バスに新型シート導入…ウィラー・トラベル
東京-大阪間の高速バスに新型シート導入…ウィラー・トラベル 全 1 枚 拡大写真

高速ツアーバスの最大手であるウィラー・トラベルはこのほど、新型シート『Neoスタンダード』を開発し、6月1日から主要路線である東京−大阪間で搭載車両の運行を開始する。

同社では「WILLER EXPRESS」ブランドの高速バスを企画実施しており、顧客のニーズに応じて「プレミアム」、「リラックス」、「スカイライナー」など6タイプのシートをラインアップしている。

今回開発したNeoスタンダードは、「スタンダード」のリーズナブル感にこだわりつつ、より快適に車内で過ごせるようにしたもの。従来のスタンダードシートに比べて、前後のシート間隔が最大で約32cm拡大して102cm、シート幅は約2.5cm拡大し、47.5cm、リクライニングも従来の120度から131度へと改良した。

また、フットレストを開くことで足が楽に伸ばせる開放感や、隣り合う2席のプライベートを保つアームレスト、そして初めて座席テーブルも設置した。

ちなみに料金は、従来の「スタンダード」の東京-大阪間の乗車料金(4100 - 6500円)に比べ、200円増しとなる。同社では当面、搭載車両2台で運行するが、今後運行路線の拡大を図りつつ、全路線において順次スタンダードからNeoスタンダードへ切り替えていく予定だ。

バス旅行も単に価格の安い時代から快適性を求める時代になりつつあるのかもしれない。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る