【ジュネーブモーターショー08】マセラティ グラントゥーリズモS を発表

自動車 ニューモデル モーターショー
【ジュネーブモーターショー08】マセラティ グラントゥーリズモS を発表
【ジュネーブモーターショー08】マセラティ グラントゥーリズモS を発表 全 3 枚 拡大写真

マセラティはジュネーブモーターショーで、ワールドプレミアとして『グラントゥーリズモS』を発表した。

大きな特徴は二つ。440馬力を生み出す4.7リットルV8エンジンと、新開発の電子制御トランスミッションであるMC-シフトだ。

MC-シフトギアボックスは、高性能スポーツカーを象徴するトランスアクスルレイアウトを採用し、よりスピーディなシフトチェンジを可能にしています。この二つは、全てのマセラティモデルに通ずるテクノロジーのDNAとなるもの。

さらにグラントゥーリズモSはブレンボ社と共同開発した高性能ブレーキシステムを装備している。これは『クアトロポルテスポーツGT S』でロードカーとして世界で初めて導入したブレーキシステムであり、アルミとスチールを組み合わせたデュアルキャストテクノロジーを採用したフロントブレーキディスクを使用し、アルミモノブロック6ピストンキャリパーとの組み合わせで、圧倒的なブレーキパフォーマンスを実現した。

エクステリアは標準型「グラントゥーリズモ」に対していくつかのデザイン変更が行われている。ピニンファリーナによる流麗なラインの美しさを損なうことなく、よりスポーティな魅力を加えたとしている。

インテリアでは、スポーティさをより高めるポルトローナ・フラウレザーとアルカンタラを使用し、ドライバーはもちろんのことパッセンジャーと一体化するシートには、座面と背もたれに横方向のパイピングがアクセントとしてあしらわれ、ダイナミックなデザインに一新された。

日本での発表は5月を予定しており、価格および日本国内でのデリバリー時期は未定。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  3. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  4. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  5. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る