ベスト&ワースト、ユーズドカー

自動車 社会 行政
ベスト&ワースト、ユーズドカー
ベスト&ワースト、ユーズドカー 全 2 枚 拡大写真

米経済誌フォーブスの電子版が、メーカー認定ユーズドカーについて分析、その値打ちなどからベスト、ワーストのユーズドカーのトップ5を発表した。

メーカーが責任を持って修理を行い、保証をつけたユーズドカーはCPO(Certified Pre-Owned)と呼ばれる。JDパワーの調査によるとCPOのセールスは2000年と比べて46%増加しており、昨年の販売総数は160万台、と新車販売の1割に迫る勢いとなっている。ユーザーにとって、新車と変わらないメーカー保証がつき、整備されたCPOはある意味で「新車よりもお買い得」感があり、今後も市場は拡大する、と見られている。

気になるトップ5だが、名前が挙げられたのはホンダ『アコード』、トヨタ『4ランナー』、アキュラ『TL』、スバル『インプレッサ』、レクサス『GS』とすべて日本ブランド。

一方のワースト5はサターン『リレー』、ジープ『グランドチェロキー』、ポンティアック『G6』、フォルクスワーゲン『ニュービートル』、メルセデスベンツ『Eクラス』だった。

ベスト、ワーストはエンジン、トランスミッション、ブレーキなど17か所の信頼性をもとにポイント制で割り出されたもの。過去3年間のコンシューマーレポートのデータなどを参考に、各年に5点を振り分け、15点満点で評価された。ベストに入る車は13点以上、ワーストは7点以下が基準となっている。ベストに選ばれたホンダアコードは15点と満点評価、一方サターンリレーとジープグランドチェロキーは3点だったという。

ただし『フォーブス』誌ではこれらはあくまで「目安」であり、例えばワーストに選ばれたポンティアックG6はユーズドにもかかわらず1日24時間のロードサイドアシスタンスが受けられる、などの特典もあり、ユーザー自身がリサーチして納得のいく買い物をするよう奨めている。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る