日本精工、軸受内蔵型の磁石エンコーダを開発

自動車 ニューモデル 新型車
日本精工、軸受内蔵型の磁石エンコーダを開発
日本精工、軸受内蔵型の磁石エンコーダを開発 全 4 枚 拡大写真

日本精工は、過酷な環境下で使用されるハブユニット軸受に適用可能な「ハブユニット軸受内蔵型車輪速センシング用プラスティック磁石エンコーダ」を開発したと発表した。

ハブユニット軸受内蔵型車輪速センシング用磁気エンコーダは、従来、ゴム磁石タイプが主流だったがが、磁気エンコーダ材料に新開発の樹脂材料を適用することで、従来製品比25%の高磁力化を達成した。

また、ハブユニット軸受用磁気エンコーダは、極寒から酷暑までの様々な温度条件下で、泥塩水などにさらされる過酷な自動車の足回り環境で使用される。こうした過酷環境下で使用される磁気エンコーダ材料に、独自開発した樹脂材料と接着技術を適用することで、優れた耐環境性を達成した。

高機能・高信頼性エンコーダ付ハブユニット軸受でハブユニット軸受のラインナップ充実を図り、2013年グローバル売上高1200億円を目指す。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る