ソニー・エリクソン、業績悪化の見通し

自動車 ビジネス 企業動向
ソニー・エリクソン、業績悪化の見通し
ソニー・エリクソン、業績悪化の見通し 全 1 枚 拡大写真

ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズABは、2008年第1四半期(1 - 3月期)に携帯電話端末販売台数の成長鈍化が、売上高および税引前利益に悪影響を与える見込みであると発表した。

ソニー・エリクソンのプレゼンスが大きい市場で中位および上位機種端末の市場成長の鈍化が売上に影響を与えている。さらに、需要の旺盛な中位機種向け部品の一部の供給不足も、1 - 3月期における販売台数成長鈍化の要因となっている。

ソニー・エリクソンの1 - 3月期の携帯電話端末の販売台数は約2200万台、端末の平均販売価格を120ユーロと見込んでいる。

この結果、1 - 3月期の売上高は前年同期比で減少となり、売上高に対する研究開発費の増加により、税引前利益は1億5000万ユーロから2億ユーロの範囲にとどまる見込み。売上総利益率は前年同期とほぼ同水準になる見込み。

同社では4月23日に1 - 3月期連結決算を発表する予定だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る