集団登校中の小学生にワゴン車が突っ込み、1人重傷

自動車 社会 社会

18日朝、富山県射水市内の県道で、集団登校していた小学生の列にワゴン車が突っ込む事故が起きた。先頭を歩いていた6歳の男児が弾き飛ばされ、あごの骨などを折る重傷。警察はクルマを運転していた48歳の男を現行犯逮捕している。

富山県警・射水署によると、事故が起きたのは18日の午前7時40分ごろ。射水市小島付近の県道で、集団登校中の小学生が道路を横断していたところ、左方向から進行してきたワゴン車が突っ込み、列の先頭を歩いていた6歳の男児がはねられた。

男児は15mほど弾き飛ばされて転倒。あごの骨などを折る重傷を負った。他の4人は無事だった。警察ではクルマを運転していた48歳の男を自動車運転過失傷害の現行犯で逮捕している。

現場は片側1車線で、見通しの良い直線区間。信号機の設置は無い。逮捕された男は警察の調べに対して「横断している子供に気づくことが遅れた」などと供述しているようだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る