脱輪したクルマ、自力脱出を試みたものの全焼

自動車 社会 社会

18日午後、石川県金沢市内の市道で、側溝への脱輪事故を起こしていた乗用車から突然出火。約30分で全焼する事故が起きた。脱出を試みた運転者がアクセルを踏み続けたため、タイヤやエンジンが異常加熱したことが原因とみられている。

石川県警・金沢西署によると、事故が起きたのは18日の午後3時30分ごろ。金沢市松村2丁目付近の市道で、側溝に脱輪させる単独事故を起こし、立ち往生していた77歳男性の運転する乗用車のエンジンルームから火の手が上がった。

男性は延焼前に車外へ脱出したものの、煙を吸った際に喉を痛める軽傷。通報を受けて駆けつけた地元消防が消火作業を行ったものの、クルマは約30分ほどで全焼している。

調べに対して男性は「脱出させようとアクセルを何度か踏んだ」などと話しており、警察では空回りするエンジンやタイヤが異常加熱し、可燃性の物体に触れたことで発火に至ったものと推測している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る