【トヨタF1】トゥルーリ、ハミルトンを抑え込む…マレーシアGP

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【トヨタF1】トゥルーリ、ハミルトンを抑え込む…マレーシアGP
【トヨタF1】トゥルーリ、ハミルトンを抑え込む…マレーシアGP 全 2 枚 拡大写真
マレーシアGPで4位と惜しくも表彰台は逃したトヨタのヤルノ・トゥルーリ。開幕戦ではリタイアに終わっているだけに、今回獲得した5ポイントには手応えを感じたよう。

「力強いレースを戦い、ポイントが取れてうれしいよ。1コーナーではグリップを失い、ワイドに広がってニック・ハイドフェルドと接触したが、その後はマクラーレン勢を追走することができた」

「チームがピットストップで素晴らしい働きをしてくれたおかげで、マーク・ウェバーを抜くこともできた。終盤にはルイス・ハミルトンと激しいバトルをすることができた。彼の方が少しだけ速かったが、僕も100%の力を出し切ることができた。チームのがんばりと、トラブルがなかったおかげで4位に入ることができた。冬の間の成果が証明できて嬉しい。この調子で開発を続けていきたいね」とトゥルーリはコメントしている。

トヨタのスピードはどうやら本物のようだ。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  2. 「ほぼモデルチェンジ並み」フロントマスクが大胆チェンジ! 新型レクサス『IS』が話題に
  3. フェラーリ『テスタロッサ』復活、新世代電動スーパーカーは1050馬力
  4. 「今までのルノー車にはないデザイン」6代目となった新型ルノー『ルーテシア』、ファンの注目は“F1由来”の技術
  5. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る