日産カスタマーサービスセンター…相談件数は1日約600件

自動車 ビジネス 企業動向
日産カスタマーサービスセンター…相談件数は1日約600件
日産カスタマーサービスセンター…相談件数は1日約600件 全 1 枚 拡大写真

日産自動車は24日、このほど本格稼働した日産カスタマーサービスセンター(NCSC)を報道陣に公開した。

同センターはこれまで国内に分散していたお客様相談室や販売会社修理支援機能、サービス技術機能を集約したもので、「最大の特徴はテクニカル機能とお客様対応の機能を1か所に集めている」(日産関係者)ことだ。

お客様相談室の担当者によると、1日に約600件の相談件数があり、うち7割が車やカーナビなどの商品関連のもので、2割が販売店など販売関連のものだという。問い合わせについても、車についてのことはもちろんのこと、CMでタレントが着ている服のブランドについてといったようなさまざまなものがあるとか。

そのため、ここではデータをデジタル化しており、その情報量は18カテゴリーで2万件にも及ぶ。しかし、これでも問い合わせのカバー率が50%であるため、月に約280件の情報を更新したり、書き加えたりしている。担当者は「6秒で情報にアクセスが可能になった」と対応の速さを強調していた。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型、ライバルはRAV4やエクストレイルか
  2. 三菱、3列シートの新型SUV『デスティネーター』世界初公開へ
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. ホイール汚れ撃退! 初心者でもできるホイール洗浄法を解説 ~Weeklyメンテナンス~
  5. ルノー、新型「大統領専用車」を発表…装甲システム搭載のハイブリッドSUVに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る