アルファロメオが米で復活

自動車 ビジネス 企業動向
アルファロメオが米で復活
アルファロメオが米で復活 全 3 枚 拡大写真

イタリアのフィアット社は、傘下のアルファロメオをアメリカに再上陸させ、販売の予定があることを明らかにした。アルファロメオは1995年に売れ行き不振から米市場を撤退したため、実現すれば15年ぶりの復活となる。

フィアット社はすでにビッグ3と個別に協議中で、パーツや生産工場のシェアによるコストダウンを模索中だという。ドル安により、ヨーロッパのメーカーはどこも為替損で苦しめられているが、フィアットは現地でのパーツ調達、一部生産などでこれを解消し、将来はアメリカ国内で生産したアルファロメオをアジアなどに輸出、という図も描いている。

フィアット社のセルジオ・マキオーネCEOは、「アメリカで生産する必要性というものを早くから認識していた」と語っており、早ければ2011年か12年にもアメリカでの生産を実現させたい、という意向だ。

また、アルファロメオの販売が好調ならば、フィアット『500』なども順次米市場に導入し、全面的なカムバックを果たすのが目的となる。

小型車人気が高まる米市場で、フィアットが参戦すれば競争は激化しそうだ。果たしてフィアットは、BMWのMINIブランドのような成功を勝ち取ることができるのだろうか。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 【エクストレイル AUTECH SPORTS SPEC試乗】エクストレイル史上最高の乗り心地に感動…加茂新
  4. 『フォードGT』生産終了へ、最後のモデルは67台限定のサーキット専用車
  5. フォークリフトや特殊車両向けドリンクホルダー、サンワサプライが発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る