【e燃費アワード07-08】受賞メーカーのコメント ラグジュアリー部門・セダン/ワゴン部門・小型セダン/ワゴン部門

エコカー 燃費
【e燃費アワード07-08】受賞メーカーのコメント ラグジュアリー部門・セダン/ワゴン部門・小型セダン/ワゴン部門
【e燃費アワード07-08】受賞メーカーのコメント ラグジュアリー部門・セダン/ワゴン部門・小型セダン/ワゴン部門 全 5 枚 拡大写真

IRIコマースアンドテクノロジーが運営する携帯端末向けマイカー情報管理サービス『e燃費』は27日、「e燃費アワード2007-2008」と題し、e燃費ユーザーにおける1年間の実用燃費平均値ランキング優秀車を表彰した。受賞メーカーのコメントは以下の通り。

【画像全5枚】

●ラグジュアリー部門:トヨタ・クラウン(9.3km/リットル)
トヨタ自動車株式会社 広報部 商品・技術広報室 北野博久氏
「高級車でこれだけの燃費を達成できたことには意味がある。クラウンは1月に新型に切り替わったが、ニューモデルではさらに燃費を向上させた。期待してほしい」

●セダン/ワゴン部門:日産・ティアナ(11.2km/リットル)
日産自動車株式会社 マーケティング本部 牧田明浩氏
「ティアナは“クルマにモダンリビングの考えかた”というコンセプトで開発された。インテリアの上質さと洗練だけでなく、燃費性能の面でも評価を得ている。またティアナに搭載の2.3リットルV6エンジンはレギュラーガソリン仕様でもあり、環境にもお財布にも優しい」

●小型セダン/ワゴン部門:トヨタ・プリウス(19.9km/リットル)
トヨタ自動車株式会社 広報部 商品・技術広報室 北野博久氏
「当社の環境対応はハイブリッド技術がコア。ハイブリッドは制御技術であるので、ガソリンだけでなく、ディーゼルやCNG(天然ガス)、燃料電池といったさまざまなエンジンと組み合わせられる。このハイブリッドを軸に環境技術の開発を進めていきたい」

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開
  2. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  3. レクサス『IS』改良新型、新フェイスの実車を初公開…米国仕様は「F SPORT」のみ
  4. マツダ、クーペコンセプトと新型『CX-5』初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る