警察署内で保管中の盗難バイク、再び盗まれる

自動車 社会 社会

新潟県警は25日、新潟県新発田市内にある新発田署で保管されていた盗難被害品のバイクが敷地内倉庫から盗まれていたことを明らかにした。倉庫に近い裏門の錠前は壊されていたが、倉庫の鍵はピッキングなどで解錠された可能性もあるという。

同署によると、このバイクは2月中旬に上越市内のバイク店から盗難され、今月11日に聖籠町内で発見されたもの。警察が盗難被害品として押収。同署敷地内にある倉庫に入れて保管していた。

バイクが盗難されたのは12日未明から早朝に掛けての約4時間とみられる。倉庫の鍵は11日の午後9時ごろに担当者が施錠。12日午前2時の見回り時には異常がなかったが、午前6時の見回り時には倉庫ドアの鍵が解錠されており、押収品のバイクだけが無くなっていたという。

倉庫の鍵は解錠されていたが、ここに通じる裏門の錠前は破壊されており、警察では何者かが錠前を壊して敷地内に侵入。倉庫の鍵はピッキングなどの手段で解錠したと推測している。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る