【アウディ A4 日本発表】ドライバーオリエンテッドなインパネ
自動車 ニューモデル
新型車

インパネはドライバーを包みこむようにデザインされており、ナビ画面やセンターパネルもドライバー側に向けて少し角度が付けられている。このインパネのデザインはクーペの『A5』と共通だが、セダンのA4にもマッチしている。
アウディジャパン マーケティング部の青木徹さんは「新型A4のインテリアはドライバーを中心にデザインされたスポーティなレイアウトですが、アウディ特有の高品質なクラフトマンシップに支えられ、非常に質感高くまとめられています」
「また、パーキングブレーキも電子制御のスイッチタイプを採用し、センターコンソールまわりもスッキリとまとまっています。結果、ナビやオーディオのスイッチ操作性を高めています」とコメント。
確かに新型A4のインテリアは青木さんのいうようにドライバーオリエンテッドで質感が高く、その上スイッチ類の操作性やメーター視認性などのユーザビリティに優れている。新型A4に乗ると、つくづく「アウディはインテリアの作り方がうまい」と再認識させられる。
《岡島裕二》