古河電気工業は、2008年3月期の単独決算で特別利益250億円、特別損失140億円が発生する見込みとなったと発表した。
特別利益は、カナダの100%子会社がカナダの税務当局から受けた法人税の還付金を古河電工へ配当金として約250億円受け取ったため。同社では、特別利益として計上するが、財務体質改善のため、有利子負債の返済に充当すると、している。
また、円高ドル安で米国の連結子会社が古河電工からの円建し借入金に関する多額の為替差損が発生する見込みとなり、貸付金140億円を貸倒引当繰入損として特別損失に計上する。
連結決算業績には影響しないと、している。