【ゴールデンウィーク】トヨタ パートナーロボットが演奏会

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
【ゴールデンウィーク】トヨタ パートナーロボットが演奏会
【ゴールデンウィーク】トヨタ パートナーロボットが演奏会 全 1 枚 拡大写真

東京臨海都心、MEGA WEB(メガウェブ)のトヨタユニバーサルデザインショウケース(以下UDS)では、4月22日 - 5月6日の期間、トヨタ・パートナーロボット4体が合奏する演奏会や市販のホビーロボットの展示などを行うイベント「ロボットと遊ぼう!」を開催する。

1970年代後半に産業用ロボット開発に着手したトヨタ自動車は、2000年代になり人をサポートするパートナーロボットの開発を推進してきた。今回のイベントではこの「トヨタ・パートナーロボット」の中から「愛・地球博」でも活躍した楽器演奏ロボット4体がバンドを組み、楽器演奏とパフォーマンスを繰り広げる。

将来、介護などで人をサポートする技術活用が検討されるロボットの、移動機能や、楽器を演奏する指の動き等の高度な技術を、演奏会の形で楽しみながら見ることが出来る。

また同時開催する市販のホビーロボットの展示では、市販している多様なロボットを見て、触れて、操作して、ロボットの楽しさを体感し親しみを持ってもらうのが狙い。

ロボットと遊ぼう!
●開催日時:4月22日(火)- 5月6日(火・祝)
●場所:MEGA WEB
トヨタ ユニバーサルデザイン ショウケース
●参加費:無料

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る