【バンコクモーターショー08】日産 GT-R がバンコクで!?…気が早い

自動車 ニューモデル モーターショー
【バンコクモーターショー08】日産 GT-R がバンコクで!?…気が早い
【バンコクモーターショー08】日産 GT-R がバンコクで!?…気が早い 全 1 枚 拡大写真

バンコクモーターショーの駐車場で日産『GT-R』を発見。正規輸入はないので、並行輸入されたものだ。現在のところGT-Rは日本仕様しか発売されていないので、日本仕様を持ち込んでいると思われる。たしかにタイは右ハンドルなので日本仕様を持ち込むのには都合がいい。

しかし現地の人によると「日本仕様を持ち込むのは急ぎすぎ」という。理由はスピードリミッターの存在だ。ご存知の通り日本仕様GT-Rには180km/hで作動するスピードリミッターが装着されているが、サーキット内を除き事実上リミッターカットは不可能。タイに日本仕様GT-Rを持ち込んでもその性能をフルに発揮することができないのだ。

そこで浮上するのが「UK仕様」。右ハンドルで速度リミッターのないUK仕様なら、タイでGT-Rの類まれな性能をフルに引き出せるというわけである。実際、現地の並行輸入業者にはすでに数台のUK仕様GT-Rのオーダーが入っていて、UK仕様のリリースと同時にバンコクの道を走り出す見込みだという。

価格は日本円にして3500万円程度らしい。

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る