日産、5人乗りスポーツモデルを中国投入

自動車 ニューモデル 新型車
日産、5人乗りスポーツモデルを中国投入
日産、5人乗りスポーツモデルを中国投入 全 1 枚 拡大写真

日産自動車は、グローバル市場向けに開発した「リヴィナ」シリーズの第3弾となる『リヴィナC-Gear』を中国での発売を皮切りに、各市場に投入すると発表した。

リヴィナC-Gearは、ハッチバックモデルのリヴィナをベースに開発した5人乗りのスポーツタイプモデル。同モデルの内装は黒を基調として、センタークラスターなどにシルバー仕上げを施すなどスポーティ感を演出した。

また、トランク容量は383リットルと同セグメントでクラストップの室内空間を確保している。

リヴィナC-Gearは1.6リットルのガソリンエンジン「HR16DE」を搭載し、トランスミッションは4速オートマチックと5速マニュアルを設定する。

リヴィナシリーズは、日産テクニカルセンターで開発し、日産の現地合弁会社の東風汽車有限公司の花都工場(中国広州市)で生産する。今後『リヴィナX-Gear』の名称でインドネシアなどのグローバル市場に順次投入する予定だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  2. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. 復活の『テスタロッサ』にスパイダー、ハードトップは14秒で開閉可能…最高速330km/h
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る