【IRL】アコードクーペ 新型がペースカーに

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【IRL】アコードクーペ 新型がペースカーに
【IRL】アコードクーペ 新型がペースカーに 全 5 枚 拡大写真
3月29日、マイアミ・ホームステッド・スピードウェイで開催されたインディカー・シリーズ開幕戦で、今季からセイフティーカー(ペースカー)として用いられるホンダ『アコードクーペ』がお披露目された。

一般公募のデザインから厳選、採用された鮮やかな赤白青の3色にペイントされたペースカーは、昨年秋にフルモデルチェンジした2008年型アコードクーペだ。昨シーズンまではアコード・4ドアセダン・ハイブリッドが使用されていたが、アコードのフルモデルチェンジを期にハイブリッドモデルがラインナップからドロップしたことに伴い、新セイフティカーのエンジンも3.5リットルV6のNA仕様だ。

サスペンションが強化され、BBSホイールを装着。ドライバーシートもスパルコ社製レーシングバケットに変更され、ペースカーに必要なセイフティライトなどが装備されている。

年間を通じ、シリーズとともに転戦するアコードのセイフティーカーはクーペ2台と4ドアセダン2台の計4台。今年もインディ500(E85仕様のシボレー『コルベット』)以外のすべてレースで、スタート直前やイエローコーションでレースカーを先導する役目を負ったアコードが活躍するわけだ。 

USアコードの4ドアセダンは国内では『インスパイア』として発売されているが、クーペボディは北米専用モデル。4月19日にツインリンクもてぎで開催されるINDY-JAPANでは、国内ではお目に掛かれないアコード・クーペの姿が見られる。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る